『通常ドロップ & レアドロップ率UP装備』が出やすくなる方法を発見しました!!
★ 白宝箱には『1回の戦闘で、倒したモンスターの種類ごとにドロップ判定をする』という仕様があります。
つまり、1回の戦闘で2種のモンスターを倒せば、2回抽選されるということです。
そこで、『2種同時に出現』さらに『どちらもウデ装備をドロップする』という、ものすごいモンスターをご紹介します!!
~ 構成 ~
今回も占4構成で挑戦です!!
→占4構成の準備・やり方はコチラ♪
~ 対象モンスター ~
★クリムゾングレイブ

ヴァンガードのウデ装備を落とします
※ 耐性低下がとても効きにくい性質のため、攻魔894でも闇耐性ダウンが入りにくいです。
全員がテンション無しの状態では削り切れない場合もありましたが、+通常攻撃で倒せました!
★デスプリースト

聖賢者のウデ装備を落とします
【白宝箱の錬金効果】

※ 通ドロ&レアドロは『金策』などに用いる為、装備自体の性能は重要視せず、『上級錬金の付くウデ装備であれば何でも良い』と考えます。
~ 狩場 ~
★上記のモンスター2種が、同時に出現する場所があります!!
それは『真の海風の洞くつ』のF-5~F-6付近です♪

※ 『まかいじゅう』のいる場所が目印
このピンポイントだけ、クリムゾングレイブとデスプリーストが同時に出現するのです!!
★クリムゾングレイブに当たると、デスプリーストがついてくる!

たまにゲノミーもついてきちゃう♪

★デスプリーストに当たると、クリムゾングレイブがついてくる!

こっちにだってゲノミーついてきちゃう♪

~ 結果 ~
1回の戦闘で2種のモンスターを倒せば2回抽選されるというだけあり、白宝箱はたくさん出たと、感じる事が出来ました!!

連続ドロップもあるくらい、たくさん出ました♪(性能はごにょごにょ。。)
★デスプリーストからは、木工レシピ『せいれいの杖の書』も出ちゃいます♪

※ 3月20日10:00現在
納品に使われるためか、60,000ゴールドくらいで売れました♪★肝心の『光宝箱』ですが。。!

3回も出ましたあああああ!!(ああ。。神々しい。。)
中身は。。。。
パカーーー!!


。。。あ、また出た!!

くそおおおおおお!!
でも、同じパルプンテ効果なので、なぜかコレには夢を感じました(〃ω〃)
それにしても、この3個の光宝箱。。。。
なんと!!
5時間でこれだけ出たのです!!
普通の白宝箱はもう数えきれないほど。。。。。
~ まとめ ~
2種のモンスターを対象にすることで、白宝箱の出現率は格段に上がります。
更に今回の対象モンスター2種は、どちらも『かくとく錬金装備』に『ウデ装備』がある為、『通ドロ&レアドロ』を効率よく狙うことが出来ます♪
最近は『聖守護者の闘戦記』の破魔石の影響で、『通常ドロップ率UP装備』が大変注目されていますし、この機会に狙ってみてはいかがでしょうか♪
★ちなみにこれは、むかーし『せいれいの杖の書』が高額だった時代に、デスプリートを求めてこの地へ辿り着いたものの『クリムゾングレイプが邪魔すぎた』という失敗談により、発見されたものなのです!!ψ(`∇´)ψエッヘン♪
今後も挑戦を続ける予定なので、情報が広まって混んでしまったら嫌だなぁと少し迷ったのですが。。。。
いつも応援してくれている読者の皆様への感謝の気持ちを優先することにしましたぁあああ!!
さあ君も!
神装備を取りに行こう♪
でもやっぱり眠くなるんですけどね。。。。。><
人気ブログランキング
裏付けもあるし、納得の内容ですね
これは流行りますね…
最近ブログ同士のパクリが目立ってますが、この記事はめいさんの集大成とも言える記事だと思います。
同じ内容書いてる人がいたら、確実にめいさんのパクリですね…
この記事は経験を元にした、めいさんにしか書けない!
とんでもない情報を、惜しげもなくありがとうございます
早速やってきます