コロシアムグランプリに励み。。

聖守護者を攻略し。。

そんなとある日の深夜。


めいちゃんは、テレビを付けてみた。



調理32





調理18
ドワリポ「どうもこんばんは!司会のドワリポです♪」




ドワリポ「今日は、あいじょうオムレツ』を作っていきたいと思います!!」




ドワリポ「では早速、今日の先生をお呼びしたいと思います♪」




。。。




調理22




調理23




調理19
ドワリポ「今日は、ルー柴子先生です!!」

ドワリポいいね!!



柴子「は~い♪テレビの前のみんな!」
調理35
柴子「こんばんは~♪」




柴子「それでは、レシピの紹介だよ~♪」
スクリーンショット 2018-05-21 15.09.20

ドワリポ「光のフライパン★3ですか!?」




柴子「そうなの!あいじょうオムレツは★3がスッゴイ高いの♪」
調理24
柴子「だから、ここはお高いフライパンで勝負♪」




柴子「ちなみに、必殺技は肉に使う事をオススメするよ♪」
調理14




柴子「必殺技を使うと2マスも本会心になるから、すっごい気持ちいいの♪」
調理30



ドワリポ「それは良いですね。。」




調理36
柴子「では、完成品のお値段はこちら♪」




ドワリポ「どれどれ。。」
調理20




。。。。。




調理21
ドワリポ「これはいいですね。。」




調理33
柴子「この。。。。。!」



調理34
柴子「ハゲーー!違うだろ違うだろーー!!」



調理27
柴子「という事で、ここからは一人でお送りします♪」



柴子「こちらがお値段♪」
調理17
柴子「★3は、22万Gに迫るくらい高額!!」


調理16
柴子「★2は、少し赤字になっちゃうのね。。」



柴子「よーし、柴子がんばっちゃうよーー!」
調理26



~ 作り方 ~

※調理Lv54

※4ターン毎に1or3ゲージ目の具材で一番、焼きの進みが早い箇所が焼き戻しされます


調理
初期配置はこんな感じ♪


調理2
具材を動かすで『肉』を上に動かすよ♪


調理3
左上の『野菜』を右に移動移動♪


調理4
左下の『卵』を右にムーブムーブ♪


調理5
『強火焼き』を使ったよ♪汗ばむわ。。


調理6
『このまま焼く』を3回!強火焼きが消えるまで焼くよ♪


調理7
『ダブルたて返し』『肉』『野菜』を入れ替えるよ♪


調理8
『具材を動かす』『肉』を左に移動したよ♪


調理9
『このまま焼く』で真ん中の『野菜』が2ゲージ目に入る(手前)くらいまで焼くよ♪


調理10
ここで、真ん中の『野菜』『ねらい焼き』で会心を狙うよ♪


あとは、焼けてる度合いが大きい箇所に、ねらい焼き』をバンバンするの!!


肉は横に2マスの具材だから、ダブルたて返し』が便利♪

『熱封じ系』『焼き戻し』の特技も活用するといいよ♪


動画も用意してみたから見てみてね♪

※動画は大成功ではないですが、手順の参考にしてみてください


焦がしてしまいそうな場合でも、角に置いておけば4ターン毎の焼き戻りで2ゲージ目まで戻すことができるよ!

調理11
焦げてしまった右上の野菜を。。


調理12
角で放置していると。。


調理13
焦げ焦げが消えちゃった♪




柴子「ふう。。出来た!!」
調理15



??「あら。。おいしそうなオムレツ♪」
調理28




??「一口いただくね♪」



。。。。パク。



。。。。モグモグ。



??「なんておいしいオムレツなの。。!」





調理29
ポシェル「私、感動しちゃった。。本当に愛情のこもったオムレツ!おいしかったわ!!」




柴子マママ、マスター!ああああん!うれしいいい
調理31





この番組はフィクションです。

ドラゴンクエストXランキング