6月11日(火)より放送されるDQXTV。
放送で注目したいのが、ver4.5後期の情報!
ver4.5後期といえば、目玉コンテンツ『マイタウン』があります。
ハウジングのプロフェッショナル『あかほり先生』から、ハウジング術を学ぼう♪

《あかほり先生》
11日(火)のDQXTVのゲストの一人に『あかほりさとる先生』がいます!
あかほり先生は小説家であり、ライトノベル作家であり、脚本家であり、漫画原作者と多くのかたがきを持つマルチメディアクリエーター。
また、シナリオ・ゲーム・プランニング・デザインなど幅広い事業を手掛ける、株式会社『SATZ』の代表取締役(社長)も務めている!
※ 引用文献 Wikipedia
《ポーリーランド》
先生は、元々リアルでも家具や小物にこだわっていた事もあり、DQXのハウジングに大きな関心を持っています。
そのやりこみ度はとてつもなく、丁目の土地を買い占める程!
そんな先生が作りこんだハウジングは『ポーリーランド』と呼ばれ親しまれています♪
ちなみにポーリーランドの名前の由来は、先生のあだ名『ポリリン』からきています。
《出演の理由》
DQXTVの出演の理由について、ご自身で考察したツイートがあります!

たぶん、アレの発表だから呼んでいただいたと思います。
俺の町(マイタウン)!
俺の町という言い回しが、新作ポーリーランドの事だと勘違いした人に向けてのツイート!

ポーリランドは作っていません。
なんせ、アレ(マイタウン)の仕様がわからなかったので。→様子を見ていると推測されます
今度のDQXTVでしっかり聞いてこようと思ってます!
この2つのツイートを見る限り、11日のDQXTV内でマイタウンについて、先生が徹底的に聞いてくれる模様!
土地の値段を含めたマイタウンに関する情報が大きく公開されそう!!
《ポーリーランド概要》
先生が作ったポーリーランドは一般公開されています。

五大陸すべてに存在しているのがスゴイ!
《見学》
という事で、私も見学に行ってきました!!
・ ポーリーランド1(ジュレット 白亜10888)

来てみてビックリw
画像では分かりづらいですが、スライムハウス系ばかり!
ものすごいお金かけてる!!
まずは青色のスライムハウスに入ってみましょう。

水族館がテーマみたいですね♪
とても綺麗でした!
次に赤色のスライムベスハウスへ!

中はなんと、鉄道展示場!?
五大陸の箱舟が綺麗に配置されていましたよ♪
・ ポーリーランド2(オルフェア フラワーガーデン10475)
まず目の前に飛び込んできたのが。。

なんと、キングスライムハウス!!
カジノコインを250万枚も貯めないといけないという激レアキット♪
中に入ってみると。。

スライムたちのすごろく場!?

スライムのシャボン玉が素敵な空間を作り出していました♪

2階はこんな感じ!
・ ポーリーランド3(ガタラ 水没13579)

これはビックリ!!w
2億ゴールドもするゴールデントーテムの家が2つも!!
すごすぎるううう
詳しくは後述の動画にて♪
・ ポーリーランド4(アズラン のどかな農村11475)

これが噂のアズラン農業学園!!
詳しくは後述の動画にて♪
・ ポーリーランド5(グレン 雪原15666)

最新のポーリーランドという事で、ダイヤモンド特典などの豪華キットの数々!
海賊船に入ってみたYO!
中に入るとコンシェルジュがこんな案内をしていました!

『階段上からご覧ください。』
最初は、よく分からなかったのですが。。
遠目に見ると全容が判明!

宝箱で作られたミミックだ!!
宝箱1個55,000Gするのに、いくらかかってるんだろう。。w
遊び心あるハウジングも素敵ですね♪
《動画》
ポーリーランドは運営の厚意で動画公開されたことがあります!
静止画をつなぎ合わせて制作された動画をご覧ください♪
① ポーリーランド3『ガタラ大戦』
② ポーリーランド4『アズラン農業学園』
《まとめ》
今回はハウジングのプロフェッショナル『あかほり先生』のポーリーランドの一部を紹介しました!
そう!
今回紹介したのは、ほんの一部!
まだまだ先生の素敵なハウジングはありますよ!
そんな素敵なハウジングの数々を実際に見てみると、住宅展示場に来た気分で楽しいものです♪

是非、見に行ってみてくださいね!
ver4.5後期ではマイタウンが実装されます!
11日のDQXTVで、あかほり先生がマイタウンの情報を徹底的に聞き出してくれます♪
先生が作ったマイタウンにも期待したいですね!!
すごすぎた!w
人気ブログランキング
めい
が
しました