職人をほぼしたことのない私を見かねて、帽子職人のR様が今が旬のトーテムクラウンの作り方を教えてくれました♪( ´θ`)


キラキラで拾ってウハウハしている天竜草をなんと28個も使うとか!!!ぐぬぬうううo(`ω´ )o




〜 トーテムクラウン 〜

材料

天竜草×28(644,000G)
ドラゴンのツノ×16(16,000G)
汗と涙の結晶×60(180,000G)
虹色のオーブ×10 (200,000G)
あまつゆのいと×44(44,000G)

合計1,084,000G

★3が出来ると 1,890,000G

★2になると 166,000G


※この記事を書いてる時のバザーのだいたいの価格で計算しました。


光の裁縫針★3を使用。


【数値】


             A200
B200    C200    D200


再生布(下で説明あり)

強さの順番

普通②?③弱い④強い ⑤最強 →?→強→普通


縫い方手順

①普通

必殺がきたら必殺技

必殺が来ない時は、Dに普通縫い



②?

最強がきたら、精神統一して3回BCDに水平縫い

強いがきたら、BCDに水平縫い

弱い・普通・会心×2がきたら、Bに普通 縫い



③弱い

Aにしつけがけ



④強い

BCDに水平縫い



⑤最強

②? 最強だった場合精神統一してAを3倍縫い、BCDに2回水平縫い

②? 最強ではなかった場合精神統一してAを3倍縫い、BCDを水平縫い、更に精神統一し、BCDを3回水平縫い

【追記 精神統一してが抜けてました!!すみません】


あとは微調整です。


※野良会心などによるイレギュラーな展開には臨機に対応するように。





〜 再生布 〜

誤差5以上のマスに対して、1番進行度の多いマスが、4ターン毎に12〜16再生します。

例:トーテムクラウン

             A200
B216    C198    D205

上記の場合、B216が再生されます。



これを利用して、誤差を減らします。

【ココ大事】
数値が2か3足りないマス(200に対して198か197)に普通縫い12〜18)をして、 再生させるのです。


例えば、198に普通縫い18がくると216、再生16がくると200になるかんじ。
再生が12なら、糸ほぐしをして誤差を減らします。


以上、Rちゃんによる、裁縫職人のレクチャーでしたああ!!

職人やっちゃうぜーって意気込んでいたSくん!!これを参考に、セレブへの道を歩んじゃってくさいいいいい(*´∀`*)