昨日は全っ然勝てなくて勝てなくて泣きそうでした(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
人気ブログランキングへ
なぜ勝てなかったのか自分なりに考えました。
⬇︎ここの壁、とても大事です。
ココを改札と呼びます。
【負けた時に多かった状態】
誰も壁にいなくて、敵がなだれ込んできてみんな倒された。
逆に、敵戦士が改札の壁をしていて、点を持っている人にたどり着けない。
⬇︎ココにいる大柴にフェンリルは届かないのです。
戦士やパラがいれば、その人たちが壁をし、その壁を生かし、うまく使って敵から身を守る。
もし鎧系がいなかったとしても、点を持っていない人が、絶対に壁をするべきだと思います。
昨日印象に残った、数少ない勝利の状況はこうでした。
⬇︎大柴道具とめいレンジャーで合計400点近く取り、自陣に戻りました。
⬇︎すかさず戦士が壁に行ってくれました!!
⬇︎あれ、なんか動かない!?
⬇︎寝たああああああああ!!
壁に立ったまま、全っ然動かないんです!!
完全に寝てましたよあれは!!!
でもね。。。。
それでも壁に居てくれるだけでイケちゃうんです。
⬇︎寝ている戦士を目一杯回復しました!
回復さえすれば、戦士ってホント死にませんね♪
改札の壁は本当に大事だなぁと実感した勝利でした。
応援クリックお願いします♪
応援クリックお願いします♪
人気ブログランキングへ