大柴による裁縫講座【カテドラルミトル編】
《原価》
※ 9月7日 8:30現在
《完成品相場》
★2:約206,000G
(206,000×0.95) - 1,131,200 =
-935,500G(赤字)
★3:2,328,000G
(2,328,000G×0.95) - 1,131,200G =
1,080,400G(黒字)
※だいたい5割が大成功(誤差2まで)で黒字
《布の性質・数値》
★再生布
※ 規定値まで数値が5以上離れていて、削りが一番深い箇所が4ターン毎に「12~16再生」
裁縫は出現する数値の候補は7通り(再生を除く)あります。
出現する数値と、出現確率を知る事で大成功への道は近くなります♪
詳しくは以下を参考にしてください!
→超便利!裁縫数値の早見表の記事はコチラ♪
※ トップページのリンクにもあります
《作り方》
※ 裁縫Lv60
①ABCDに『しつけがけ』
②『最強』で精神統一し、『3倍ぬい』でABCDと削る
※ 『?』で最強を引いた場合は、A(しつけがけ済)に『3倍ぬい』&しつけがけ無しの部分に『3倍ぬい』を2回
★大柴ワンポイントアドバイス♪
大柴「今回の商材は規定値が『215』」
「そして「しつけがけ」&「3倍ぬい」で出る数値に『216』があります。」
「2か所までなら『216』は『アタリ数値』!」
「集中力に余裕が出来るので、『ねらいぬい』を多くするチャンス!」
③213 or 212は『普通ぬい』(最強・かげんぬい)で、215を超えて再生(12〜16)させ、再生ターンをうまく活用して集中力を温存。
※ この方法に限らず、再生ターンを活用!217に『強い・かげんぬい』なども効果的♪
※『糸ほぐし・かげんぬい』を極力使わないようにすると、後々ラクです。
④温存した集中力で『ねらいぬい』
《作成動画》
《まとめ》
★この記事は、黒字を約束するものではありません。
現在の相場では5割が大成功でも黒字となる為、稼ぎやすい状態にはなっています!
規定値『215』に対して、『しつけがけ』&『3倍ぬい』で出る数値『216』が相性が良い♪
余った集中力で『ねらいぬい』をしましょう!
ちなみに!!
職人レベル65開放クエストで行くエリア。。
便利かも!?
この方法で9割大成功だそうです!!
人気ブログランキング
ブレス10%減ならブレス100%減も可能ですから
私は聖守護者は、レベル1で称号取ったら強すぎて行く気が失せて断念
しましたので必要性もないけど
呪文減もあるのでバザーで買わずにゼルメア産で様子を伺う(賢者、占い、天地は呪文攻撃の対応策あるからね、盾のスペルガードもあるし)