先日、くちぶえによる『遊び人』のレベル上げ記事を書きました。
→【玉給200万超】激ウマレベル上げ法の記事はコチラ♪
→【玉給220万超】穴場を探そうの記事はコチラ♪
『穴場を探そう』の記事のコメントにて、興味深い質問を頂いたので検証してきましたYO!!
※ またまた興味深いコメントありがとうございます!
〜 コメント 〜
タシフィムさん
4匹の時に『くちぶえ』を使うとメタル系は来ないのかな?
私も同じ疑問を抱いていたので、早速検証してきました!!
〜 検証 〜
① 4匹残した状態を維持しながら『くちぶえで呼んで1匹倒す』を繰り返します。
②『あらくれチャッピー』で『20セット』行いました。
③『ヒョウモンダーク』でも『10セット』行いました。
その結果。。。。
。。。。。。。。。
メタル系は一匹も出ませんでした!!
これだけ『くちぶえ』をして、メタル系が一匹も出ないという事は、通常では考えられないと思います。
★ また、『くちぶえ』で呼ばれたモンスターの出現時は『ヒョウモンダークGが あらわれた!』等と表示されます。
そして、メタル系出現時は『はぐれメタルたちが あらわれた!』等と表示されます。
しかし、4匹残した状態で『くちぶえ』をした時、稀に『ヒョウモンダークたちが あらわれた!』と表示される時があったのです!
たち!?(´⊙ω⊙`)
※ 実際に出現しているのは、ヒョウモン1匹のみなのに『たち』と表示される時があるのです。
これは、メタル系出現の抽選には当たっているけれど、出現上限(5匹)に引っかかってメタル系が出現できなかった時のパターンではないかと思われます!!
〜 結論 〜
4匹の時に『くちぶえ』をしてもメタル系は出現しません><
★ 遊び人×2の時は、担当を決めると良いです。
・2匹以下の場合:2人同時に『くちぶえ』
・3匹の場合:片方が『くちぶえ』・もう片方が『MP管理をする』等
★ また、遊び人×2の時は、『残響の海蝕洞(開幕2〜3匹)』よりも、『オーフィーヌの海(開幕2匹)』の方が効率は良いかもしれません。
※ 開幕2匹出現であれば、2人同時に『くちぶえ』をしても、両方メタル系の抽選が行われるため。
【実戦】
実際に、以下のルールを決めて『オーフィーヌの海』にてレベル上げをしてみました♪
・4匹の時:『くちぶえ』をしない
・3匹の時:片方が『くちぶえ』・もう片方が『MP管理』をする
・2匹以下の時:2人で『くちぶえ』をする
★ もえのレベルは『103』でカンスト直前。。。
なので、この検証は。。。
一発勝負です!!!
。。。。。。。。。。
けっかはっぴょー!!
気になる玉給は。。。。
『194万超』!!
あの。。実はこの時、残り4分の時点でLv105になってしまいました><
さらには、ワニバーンに2回もぶつかってしまったりと、散々でした。。
しかし!
そんな失敗が多々あっても、この玉給です!!
それは、なぜかというと。。。。
メタルキングの出現数が『5匹』だったからでしょう!!!
運もありますが、1発で最高記録(メタキン出現数)が出ましたぁああ♪
今までは、4匹の状態でも構わず『くちぶえ』をしていた為、メタル系を逃していたと思われます。
裏を返せば、4匹の時に『くちぶえ』さえしなければ。。
メタル系がもっと出やすくなる!!
※ 4匹時に『くちぶえ』をしていた場合と比べて
結果的に玉給は伸びやすくなります♪
玉給が伸び悩んでいるそこのアナタ!
この方法でレベル上げをしてみてはいかがでしょう♪
〜 おまけ 〜
『スライム』からも『メタルキング』は出現します!!
弱い敵からもメタルキングが出るので、新規さんもこの方法で楽々レベル上げが出来そうですね♪
~ プレゼントのじゅもん ~
『よんてんさんありがと』
※ 10月31日まで
あっという間にレベル上げ終わっちゃった。。
〜 おまけ 〜
『スライム』からも『メタルキング』は出現します!!
弱い敵からもメタルキングが出るので、新規さんもこの方法で楽々レベル上げが出来そうですね♪
~ プレゼントのじゅもん ~
『よんてんさんありがと』
※ 10月31日まで
あっという間にレベル上げ終わっちゃった。。
人気ブログランキング
メタスラ出たので、メタスラに口笛したら、ヒョーモンダークが呼ばれて出てきたww
よーわからんわww
はぐメタは口笛できなかったけど。